コラムの記事一覧
コラムの記事一覧です。
-
集客の目的と手段が入れ替わりがちな人に欠けている視点は○○
メディア集客スペシャリストのじゅりちゃんです。 突然ですが、集客(営業)って大変ではありませんか? 私、自分の会社を持って5年目ですが、めっちゃ苦戦していて、日々試行錯誤です。 よく聞かれるのが、「どうすれば集客できるの
ノウハウ -
集客に苦戦している人が陥りがちな思考3選
メディア集客スペシャリストのじゅりちゃんです。 突然ですが、集客(営業)って大変ではありませんか? 私、自分の会社を持って5年目ですが、めっちゃ苦戦していて、日々試行錯誤です。 よく聞かれるのが、「どうすれば集客できるの
レビュー -
フリーランスが案件欲しさにSNSでやってはいけない3つのこと
SNSでやらないで欲しい!3つのこと 数を追いかけるフォロワー増やしをしない 前提を変えた所で、絶対に辞めた方が良いなと思うのはフォロワー増やしです。 え、ダメなの?と思った方。 気持ちは分かります。私も通
ノウハウ -
口コミが起こるとファンが生まれやすい。
まぁるいカリスマです。 口コミやバイラル(デジタル上の紹介)が起きると人はファンになりやすいという傾向があります。 要するに紹介営業や、紹介によって商材を使うというのはその人との間にある信用があること+価値を感じている顧
ノウハウ -
モノを買う時は無意識に人を選んでいる。 誰から買うかが大事。
メディアコンサルのまるカリです。 モノを買う時は無意識に人を選んでいる。 誰から買うかが大事。誰からサービスを受けるのか?誰のオススメなのか? が大事じゃないですか? 消費者の目線で一緒に考えてみて、ご自身
レビュー -
メディア戦略、チームで相互認識を合わせて成果を出すには?
メディアコンサルのまるカリです。 メディア運用で起こりがちなすれ違い。どうやって失くすか、解決策をメディアのプロが教えます。 社員や外注先にメディアの運用を任せたい人が 最低限決めておくべき事 なぜすれ違う? 企業の規模
ノウハウ -
ツールの選定はメディアの全体像を見て目的に合わせて選ぶと良い
メディアコンサルのまるカリです。 メディア運用する時にどんなツールを使おうかなって迷いますよね。 今のトレンドに合わせた方がいいのかな?得意なものをやった方がいいかな? なんて考えている方もいるかもしれませんね。 社員や
ノウハウ -
社員や外注先にメディアの運用を任せたい人が 最低限決めておくべき事
メディアコンサルのまるカリです。 まるカリからお願いがあります。 自社の大切なブランド価値を伝えて行くメディアの運用を任せる時は、責任者が最低限ココって抑えるべきポイントを押さえてから現場や外注先に依頼をしてください。
レビュー -
資格をとったら集客したい!そのためにまずは指名されるメディアをつくろう
メディアコンサルのまるカリです。 今日のテーマは資格をとって講座を開きたい!教室を開きたい!となったら大事なのは集客です。 なぜ集客できないのか理由まで説明しましたが、今度は、集客するためにまずすべきことです! なぜ集客
ノウハウ -
メディアの全体を捉えゴールから逆算することで広報担当の社内でのお悩みを解決!
前回から引き続き、今度はお悩み解決編になります!! 広報担当者が抱える本当のお悩み5選 メディア運用の目的を決めてゴールを共有してからスタートする 結論、広報活動を効果的に進めるためには、まず目的を明確にし
ノウハウ