ボドゲって何?ゲムマって何? ※ゲムマ2024春に行ってきた!(の前に読む記事)

メディア集客スペシャリストの講師のまるカリです。 私が趣味としても好きで、メディアとしても凄い!と思っているのがボードゲームです。(何故、凄いのかは長くなるので割愛) 講座ではメディア=人と人をつなぐものと定義し、広く捉

メディア集客スペシャリストの講師のまるカリです。

私が趣味としても好きで、メディアとしても凄い!と思っているのがボードゲームです。(何故、凄いのかは長くなるので割愛)

講座ではメディア=人と人をつなぐものと定義し、広く捉えています。

いずれはメディア集客を簡単に学べるボードゲームを作ろうと思って今からワクワクしています。

 

今回はボードゲームをつくる個人やメーカーの祭典。ゲームマーケット2024春に取材してきました。以下※ボードゲーム=ボドゲと略

デザフェスのボドゲバージョンと、コミケのボドゲバージョンと思って頂ければと思います。

 

 

ボードゲームとは…?

複数のプレイヤーが対面でてテーブルの上で遊ぶゲームのジャンルです。

人生ゲームやモノポリーなどのすごろく系は知らない人でもイメージしやすいと思いますが、カードなどで簡単に出来るようなゲームも増えてきています。

(人狼やマーダーミステリーはオンラインプレイもありますよね。)

 

ゲムマのレビューに入る前にボドゲの世界をご紹介しましょう。

 

ボドゲの種類

  1. パズル系
  2. タイル配置系
  3. 正体隠匿
  4. 競り系
  5. ブラフ、心理戦
  6. すごろく系
  7. ワーカープレイスメント
  8. 拡大再生産
  9. 陣取り
  10. ドラフト系
  11. 表現系
  12. 協力型
  13. レガシー系

より詳しくまとめてある記事

 

その他にも、ボードゲームの中には簡単に誰でも出来てすぐに終わる軽いゲーム(通称:軽ゲー)やルール説明やインプットに1時間、プレイに2時間かかるような重ゲーと呼ばれるものもあります。

 

ボドゲ業界の豆知識

この業界ではデザイナーと言えば、ゲームデザイナーの事を指します。

同じデザイナーと言っても、箱やカードなどのデザインをするデザイナーと、ゲームをデザインする人は役割りが違います。

ゲーム全体の構造やルール、プレイヤーの体験を計画し、設計するのがゲームデザイナーです。

 

ボドゲの市場

新型コロナの際、様々な業界が軒並み影響を受けた中、ECでの売り上げがかなり伸びたのがこのボードゲーム業界です。

対面が可能になった今は、ボードゲームイベント、コンベンション、トーナメント、ボドゲカフェなどを通して市場を更に拡大しています。

ゲムマの中ではボドゲをする人同士のマッチングアプリも確認しました。

トップページ

SDKIのアナリストによると、ボードゲーム市場規模は2023年に約93億米ドルと評価されています。そして、この市場は、予測期間中に約 10.67% の CAGR で成長し、2036 年までに約228.9億米ドルに達すると予測されています。

市場調査レポート↓

https://www.sdki.jp/reports/board-games-market/106079

 

約228.9億米ドル=3兆5千億円ってどれくらいの規模かと言うと…国内のリユース業界と同じ位(BOOKOFFとか)です。

 

 

口コミが起きやすいボドゲメディアの凄さ

まるカリが初心者にオススメするボドゲ(軽ゲー)

初心者向けで選んだので、正体隠匿系やブラフ系は抜いています。

初めての人とやっても仲良くなれる!という基準で選んだので是非購入してみてください。

 

ito

1~100のカードが1人1枚ずつ配られます。

数字を口にせずに、<お題:動物の強さ!>に沿って自分のカードの数字を表現し合います。

例)自分が2という数字を持っていたら「ミジンコ!」76だったら「メスのゴリラ!」などと表現しながら、見えない相手の数字を読み合います。

なるべくプレイヤー同士で価値観を合わせながら数字を小さい順に並べたら勝ち!というゲームです。

協力プレイの為仲良くなりやすいです。326の絵が使われていてカードも可愛いのが特徴

 

ボブ辞典

単純にカタカナを使わずにカタカナ語を表現し当てて貰うゲームです。ルールを覚える必要性がないところが

シンプルでかつ盛り上がります。

例)チョコレートをカタカナ語を使わずに説明する

「甘くて風味豊かな茶色の固形の食べ物。温度が高いと溶けてしまう。虫歯の原因になるとあまり子どもに積極的に食べさせない印象 2月14日になると日本では女性から男性に贈り物として使われる。お菓子の材料にもよく登場します」

 

音速飯店

配られた手札を減らしていきなくなれば勝ちというシンプルなゲーム

割り込みされたら手札を戻しやり直し。

手札は中華のメニューにまつわるカード(ラー/メン/チャー/ハン/シュー/エビ/マイ/タン/テン/シン等)がある。

文字が切れているのがポイント

例タンが場に出たら、次はタンタンメン狙いでタンを出す事も出来るし、タンメン狙いでメンを出す事も出来る。

チャーが場に出たらチャーシューメン チャーハンなど出せるカードが複数あるのでスピードのようにどんどん出していく。

叫びながら手札を出す感じが盛り上がります。

 

 

クク21

人数が多くても楽場しめる古典的なゲーム。

運要素が強いため、初めての人でも勝てる。1~21までの数字が描かたカードが1枚ずつ配られます。

隣の人とカードを交換するかどうかを決め、交換のターンが終わったら全員で場にカードを出し一番小さい数字の人が脱落する

というゲームです。カードにそれぞれの効果が書いてあるので発動すると笑えます。

緊張と緩和が短い時間スパンで何度も訪れるので楽しめます。

 

芸能人もはまるボドゲ

ボードゲームはやってる人は勿論見ている人も楽しめるという所が優れています。

なのでゲームをするだけでコンテンツになります。

もしかしたら、あなたの商材でも、(こうやって口コミは起きるんだ!)と参考になるかもしれません。

 

さまぁ~ず

おじさん二人が仲良くゲームするだけなんですが、さまぁずならではのゆるさで最高です。

二人とも本気じゃないんだけど、やりはじめたら鼻息荒く夢中になっちゃうのが笑えます。

 

放課後GAMING LIFE

元Jのメンバーがやってる番組です。

タイムボムは見てて面白いので是非♪

メンバー:有岡大貴/神山智洋/深澤辰哉/高橋恭平/長尾謙杜/中村海人

 

かまいたち

いくつかありますが、これが一番面白かったです。

 

俳優:佐藤健

俳優同士のワンナイト人狼です。※出演者 赤西仁 /山田孝之 /三浦翔平/ 錦戸亮/ 佐藤健

演技がうまいので見破れない面白さ。

 

ルール説明のコンテンツもバズる

ツールがあれば使い方の動画は必ず需要があります。

なので、やはりルール説明動画が沢山Youtubeに出ています。

 

 

ゲムマって何?

ゲームマーケットは“電源を使用しない”アナログゲームの振興と、ユーザの交流を目的とした「みんなでたのしく」過ごせるイベントです。

出展者が製作した、さまざまなジャンルのボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲームなどが販売されてます。

最近はマダミス(マーダーミステリー)のエリアが盛り上がっています。

また、ゲームに関わるスリーブやサイコロといったグッズも豊富に扱われています。

 

体験卓があるブースでは、ゲームを実際に試遊することができたり、小さい子どもが遊べるコーナーがあったり、謎解きゲームが遊べたりと、1日中アナログゲームを楽しんでいただけます。

制作者が丁寧にルール説明をしてくれるので、安心してください。誰もがその場で楽しく遊べる展示会です。気に入ったゲームを購入も出来ます。

毎年春と秋に行われています。

 

公式HP

https://gamemarket.jp/about

 

というわけで取材記事はこちら

ゲムマ2024に行ってみたー地域特化編ー

ゲムマ2024に行ってみた。ー海外編ー

 

 

まとめ

ボドゲには色んな種類があり、知れば知るほど奥が深いです。

これを個人や社会人サークル単位で作成して売っているっていうのが凄い事だと思いませんか?

販路が開拓出来たらヨドバシカメラやヴィレッジバンガードやLOFTなんかにも置いて貰えるわけです。

そんな面白い人たちを取材してきた記事を執筆中なので是非ご覧ください。

まずは2000円程度で購入できる軽いボドゲを購入し、仲間と遊んだり飲み会に持って行ってワイワイしてみてください。

私もたまにボドゲ会を開催しているので興味のある方は𝕏から声をかけてくださいね♪

 

 

関連記事

ボドゲ作成する際にコースターを使ったカードなどを作るなら株式会社平岡へ…

株式会社平岡のヒラオカメンインタビュー

 

人狼など正体隠匿系が好きな方へ、ゲーム実況者のたくまさんのインタビューを書いたのでご覧ください。

狼の誘惑(人狼)でおなじみ、眠りのたくまさんにインタビュー

 

私もいずれパッケージデザインを依頼したい!

イラストというコミュニケーションで心を掴む、うのき工場長インタビュー

ラップもアニメも大喜利も得意な漫画家リベンセイ氏インタビュー