中野友登「第7部:田舎学生起業家の成長記」ー2021/12/18・19超ウェブ解析士会議26時間ー

12月18日19日に行われた26時間ぶっ通しの”超ウェブ解析士セミナー” 194名が申し込みし、TwitterもZOOMのチャットも大盛況でした。 【7部】中野友登 さんのセミナー内容のレビューです振り返りに是非お使いください。
「メディア」編集部

メディア編集部です。
今回は超ウェブ解析士会議の様子をいち早くコンテンツ化してお届けします!!

ギルドの協会の代表のまぁるいカリスマこと吉田もセミナーに登壇させて頂きました。

ウェブ解析士代表理事の江尻さんには、ギルドの協会のメディア集客スペシャリスト講座のカリキュラム作成にもご協力頂き、日頃から大変お世話になっております。
ここに厚くお礼申し上げます。

ウェブ解析士とは?

延べ45000人超えが受講したウェブ実地資格です。

ウェブマーケティングの基盤となる、ウェブ解析について体系立てて学ぶ事が出来ます。また講師や受講生同期同士などのウェブ解析士のコミュニティーで、様々な業界のウェブ解析士と情報交換をして学べたり、一緒にイベントを共催したりするような機会もあります。

超ウェブ解析士会セミナーとは

今年はワンコインの500円でやっちゃいます!!!
〜ウェブ解析やマーケティングの超真面目な話から人生どこかで役立つ雑学やこんな話までしちゃって良いの?という社会の縮図的な話まで垣間見えるテーマを一挙公開!〜
昨年一世を風靡したと言われた伝説のイベントがレベルアップして帰ってきました。
起業家、大手企業コーチ、大手コンサル、AI開発者、一流インストラクターや実力派ウェブ解析士、
によるマーケティングやビジネスに役立つお話だけでなく、今年は工場見学や参加型ディスカッションなどもございます!

ウェブ解析士を受講したい方はこちら

登壇者 中野友登さん プロフィール

愛知県立時習館高校を卒業後、福島大学に入学。大学在学中3年生の時に起業。卒業後も事業を継続し、2018年に株式会社オーダーメイドジャパンとして法人化。企画マーケティング、映像制作やWebサイト・システムの開発を中心に事業展開。また2020年4月には「地域で挑戦する若者が一歩踏み出せる環境を作りたい」という想いから、コワーキングラボFukushima-BASEを設立。同11月には土湯べーす、Vase STAY×LOUNGEを設立。 

トークテーマ概要

16:10-17:00
第7部:田舎学生起業家の成長記

概要
地方大学在学中に起業してから今に至るまで、現在進行中の経験シェア。

当日のトーク内容の一部をチラ見せ

※講師に許可を頂き、資料を掲載しております。二次利用はご遠慮くださいませ。

中野さん御本人のお話ということで学生時代から起業して今に至るお話をしていただきました。

起業のきっかけ
スタートは高校時代の野球部でご自身の怪我の経験から「健康系の複合施設を作りたい」という想いからでした。企業のための人脈やお金を作るために子供に野球、勉強のコーチング経験や、学生経営のBarなど大人の話を聞けるような場づくりの立ち上げに関わっていました。
その後「人のプラスの方向を向くキッカケになりたい」と考えるようになり、「繋がる人や企業、地域がプラスに変わるきっかけになる」ことを軸に多角的な事業活動をされるようになりました。

中野さんの学生時代の取り組みをチラッとご紹介

・学生経営Bar

社会人と知り合い、人脈を作るきっかけになりました。なぜ健康系の複合施設にこだわるのか?を問われて軸を見つめ直すきっかけにもなりました。

・家庭教師

手作りのチラシを作り集客、実際に子どもたちに勉強を教えていました。夏合宿や農業体験ツアーなどイベントも盛り沢山でわくわくしますね。

事業内容

中野さんが代表取締役社長を務める株式会社オーダーメイドジャパン(Ordermade Japan Inc.)(以下、OMJ)の事業はコチラ▼

・企画マーケティング

「集客をしたい」「売り上げを上げたい」といったご要望を、企画提案とマーケティング立案から、Webサイトや動画制作、イベント運営・制作、各種広告運用の代行やサポートまで行います。

・製作開発

Webサイト(ホームページ)制作、システム開発、動画制作・撮影、イラスト・デザイン制作など専門のクリエイターがサポートをしています。

・地域活性化事業

2020年に福島駅前東口近くにコワーキングラボ Fukushima-BASEをオープンをはじめ、福島を盛り上げるための活動をしています。

実績の一部をご紹介

大学から民間企業まで福島で多数の実績があります。

OMJの実績一覧はコチラ▼

https://ordermade.jp/works/

 

中野さんの仕事への想いは

中野さんは「繋がった人をプラスにしたい」という想いで起業し、事業を行っています。
福島にコワーキングスペースを作ったのも福島の自然、食、人の温かさといった「豊かさ」を繋ぎ、点ではなくエリア全体で福島に面白い企業や人を呼び込めるような場所にしたいという想いからです。

どのような課題があるか

福島だけではなく地方の課題として
・成長できる環境がない
・仕事が取れる環境がない
・新たなコミュニティを築く環境がない

といった3つの環境が不足しています。
中野さんが提供するコワーキングスペースの環境があれば解決するのではないでしょうか?

3つの課題解決のためFukushima-BASEはこのように役立ちます。

キーワードは「場」「事」「伝」「学」の4つの言葉です。

「場」は場所の提供です。様々な場所にコワーキングスペースを提供することで働きやすい環境を作り人が集まることで、「事」新たなプロジェクトを立ち上げることが出来ます。また人が集まれば「学」講座や勉強会を開催することが出来るのです。そうして成長した力を「伝」発信していくことで新しいビジネスを生むことが出来るのです。

今後の展望について

福島には特産物や観光地はたくさんあるため、OMJが得意とするインターネットを活用し、上手にPRすれば福島や東北を活性化する企業になっていくでしょう。
またコワーキングスペースの事業で福島の地に面白いアイディアを持った、チャレンジしたい人、企業が集まることで新たな事業が生まれて発展していくことが期待できます

 

感想

地方を活性化したいという熱量とやりたい仕事の見つけ方の両方を感じ取ることが出来ました。
これから就職する大学生はもちろん、さらに前の世代である高校生ぐらいにもお話してもらいたいなと感じながら聞いていました。

私自身も地方出身であるので地方が発展していくことは非常に嬉しいことで、国も地方創生を掲げているのでこのような取り組みが各都道府県で進んでいくと日本がより発展していくのではないかと考えています。

地方創生のゴールはどこか、、、と深く考えてしまいましたが、中野さんのような志を持った方が増えていくことでゴールにたどり着けるのでは無いかと期待してしまいました。
同じ福島や他の都道府県で中野さんのような想いを持っている方は是非中野さんと繋がってみると良いでしょう。

街づくりとともに仲間づくりが出来て暮らしが豊かになっていく。昔ゲームやアニメであったような世界観が現実に出来るかもとついついワクワクしてしまいました。

 

参加者の方の感想

中野友登さんに関する情報

Twitter

Instagram

https://www.instagram.com/yuto_nakano5720/

Facebook

https://www.facebook.com/yuto.nakano.18

note

https://note.com/ordermade_jp

YouTubeインタビュー

福島移住応援サイト>移住者VOICE

https://www.city.fukushima.fukushima.jp/ijyuu/voice/07.html