メディアコンサルタントのまるカリです。
4月入社の会社が多いと思いますが、年度初めに新入社員が配属され、いきなり現場でメディア運用してって頼まれた時にどうすればいいか?
について解説していこうと思います。
新人ではなくても、メディア運用でお困りの方は是非読んでみてください。
こういうことってよくありますよね↓
「え?今Instagram運用してって言いました?」
「うん、女子得意でしょ?」
「何の目的で?誰に向けて?どんなコンテンツ発信するんですか?成果指標は?いつまでにどんな状態にするんです?」
「え?そゆのわかんないから…頼むよ」
「そゆのわかんないなら頼まないで。混乱する」
「ごめん💦」 pic.twitter.com/kwZfuroncm
— まぁるいカリスマ🌎メディアコンサルタント (@oihito) March 29, 2023
目次
メディア運用を頼まれたら確認すること
SNSに限らずですが、メディア運用を頼まれて、「はい、じゃあやってみます!」とスタートしながら調整していくのも悪くないんですが、運用には工数がかかるのでなるべく効率的に無駄なくやりたいですよね。
なので上長に社内の方針を確認してみましょう。
1目的の確認
集客目的なのか?認知獲得なのか?ブランディングなのか?
スタッフアカウントなのか?公式アカウントなのか?
SNSを運用するゴールがどこにあるのか?を明確にしてもらいましょう。
※例えば集客目的であれば、公式アカウントではなくスタッフアカウントの方が良かったりもします。
出発地点である程度ズレが分かるわけですね。
2成果指標
成果指標をプロフィールのリンククリックに設定するのか?SNS→LPの流入数にするのか?
フォロワー数に設定するのか?インプレッション数に設定するのか?
目的に合わせて、それを計測する際に一番分かりやすい指標を決めるのがオススメです。
3目標設定
いつまでに、何をどういう状態にするのか?
これによってかける工数が変わってきます。
4見込み顧客
商材を、実際に誰に届けたいのか?です。コンテンツを誰に届けたいのか?の設定です。
それによって運用方法も変わってきますよね。
5顧客の求めている話題
顧客の求めている内容をコンテンツ化していきましょう。
6コンテンツの企画設計があるのかないのか?
ない場合は、コンテンツを企画設計する必要があります。
7連動するメディアの把握
SNSだけではなくオウンドメディアやその他SNSとの連動があるかどうか確認しておきましょう。
メディアは単体ではなくメディアミックスそのメディアと方向性がズレないようにする必要がありますしSNSを入口に着地するメディアが何かを把握しておきましょう。
8禁止事項
社内でこれはNGというものがあるのか?確認しておきましょう。
運用上これは絶対やってはダメとか、ダブルチェックしないと投稿してはいけないとか?
トーン&マナー&ルールブックみたいなマニュアルなどがあれば良いですが恐らくこれもないでしょう。
なのでNGな要素だけメモしておきましょう。
9予算(社内の場合は工数とか)
広告にいくら使えるのか?
工数をどれくらい割いていいのか?
グレードアップして良いのか?サブスクなど(Twitter Blueやnoteのプロアカウント等)
運用に工数がかかる事は予め伝えておいた方が賢明です。
「隙間時間にちょちょっとやってみてよ」くらいの感覚でいる可能性があります。
10アカウントの管理方法
- アカウントで使用するIDやパスワードや電話番号
- 著作権の管理
- パラメーター設定したURLの管理
- 数字の管理など
予め決めておいた方が運用しやすいですね。
勿論まだあるのですが、最低限おさえておきたい10の事でした。
じゃぁスタートしようってときに企業アカウント作ろうとしてませんか?
そんなあなたは以下の記事を一読してください。
まとめ
これは私の経験則ですが、大体の場合、上長は答えを持っていません。
自分が、分からない、出来ないから、あなたにお任せしたいわけです。
なので、もし万が一、「じゃぁ、こっちでジャッジするから提案してよ!」
と言われた場合は目的だけは絶対に明確にしてもらいましょう。
後はこの10個の項目で自分の分かる範囲で埋めてみて叩きを上長に確認してもらいGOを貰うと良いかと思います!
ファイトー!!
(もしも、困った時はメディア集客スペシャリストに来てね。ちゃっかり告知)