フリーランスが案件欲しさにSNSでやってはいけない3つのこと

SNSでやらないで欲しい!3つのこと   数を追いかけるフォロワー増やしをしない 前提を変えた所で、絶対に辞めた方が良いなと思うのはフォロワー増やしです。 え、ダメなの?と思った方。 気持ちは分かります。私も通

SNSでやらないで欲しい!3つのこと

 

数を追いかけるフォロワー増やしをしない

前提を変えた所で、絶対に辞めた方が良いなと思うのはフォロワー増やしです。

え、ダメなの?と思った方。
気持ちは分かります。私も通った道ですw

フォロワー増やしの方法って、私も一通り調べました。無料のコンテンツでご丁寧にいっぱい出てますよねw
実験的にやった事もありますが、血の通ってない状態で相互フォローしてもアイコンも覚えられないしリプも続かないし意味ないです。

アナログでもありませんか?名刺交換しただけみたいな人。
関係値薄いですよね。

カルピス50倍希釈くらい薄い。ほぼ水。
自分も覚えてないし、相手も覚えていない。
名刺の枚数を集める事に必死になって、そこに営業かけようとしていましたが、途中で意味ない事に気づきました。

皆さんも見た事ありませんか?
フォロワー数1万人以上だけどフォロー数もめちゃくちゃ多くて、いいねが10とかのアカウント。
このアカウントは何を目的に運用しているのかなと思ってしまいます。

アナログと同じで日々のコミュニケーションや積み重ねで、自分を応援してくれる人や、お互いに1対1でも会えるフォロワーさんがどれだけいるのかという、信頼関係の構築が肝になってきます。

 

 

仕事で使うなら最初からオープンに。後出しすると引かれます

 

自分が仕事案件を受けたい場合は最初からご自身の取り組んでいる事業や、扱っているサービスをオープンにしておくと良いです。
趣味アカウントのようにふるまっていたのに、フォロワーがある程度伸びてきた所でいきなり営業してくるとびっくりしちゃいますよね。

例えるなら、デートに誘われたと思ってオシャレして行ったら、空気清浄機売られそうになったみたいな…
そんな悲しい想いはしたくないし、させたくないですよね。

 

例)フリーのイラストレーター7年目/本の表紙やパッケージを担当することが多いです/描いた絵をUPしていきます/お仕事のご依頼はDMにて。

みたいにプロフに記載があると分かりやすいと思います。

 

Twitterの国内アカウント数は、現在4,500万以上と言われています。つまり、Twitterは4500万人のデジタルオンライン交流会だと思ってください。
みんなアカウント自体がデジタルな名刺です。それを見て判断する、判断されるわけです。

Twitterの運用セミナーに行くと、「アイコンに拘ろうとか、壁紙とかプロフィールちゃんと作ろうね」ってなりますが、本当に大事ですよね。
紙の名刺よりも、その人の事が良く分かるし、情報量も多いので意図して活用していきましょう。

忘れがちなのが、日々の投稿です。
そこも含めて名刺です。目的によってコンテンツは変わりますが、人柄が伝わるような投稿、自分の仕事の価値観、共感投稿、有益な投稿、サービスの紹介、などなど。
フォロワーさんが求めている話題は何か、色々考えて試してみましょう。

ビジネス目的で使っているのに趣味の事ばかり上げていると伝わりづらいアカウントになってしまいます。
かと言って告知や自分の話ばかりされると面白くないしバランス大事です。

個人的な事ばかり呟きたいし、趣味で使いたいのであればアカウントを分ける事をお勧めします。
私も育児アカウント、ヲタクアカウントを分けてこっそり運用しておりますw

 

 

いきなりデジタルで0距離は辞めよう

オープンにとは言いましたが、急にリプやいいねのやり取りもなく、いきなりメッセンジャーでサービスを売りつけてくる人もよくいます。
デジタルになると気持ちが大きくなってしまい、いきなり0距離とって来る人がいます。
変なリストにぶっこまれたり、グループチャットにいきなり入れてくる失礼な人も…。

数打てば当たる戦法かもしれませんが、これも相手は迷惑だし自分の価値も下げると思うのでやめた方が良いです。
アナログでいきなり街中を歩いている人に「ねぇねぇ」ってサービス売りつける事なんてないじゃないですか。

これもSNS=アナログの延長という前提で考えてたら、やらないと思います。

 

 

まとめ

アタックして、刈り取っていく営業はしない、あなたのファンになった人が指名してくる状況を作る!

SNSはデジタルな名刺 

何事も誠意であり、あなたの人間性や在り方である