SNSインフルエンサーせら課長の共感マーケセミナーに参加してきた。

これまでに55アカウント以上にコンサルティングをしてきた経験、せら課長自身の気づきや学び、企業アカウントの事例を元に「ビジネスに繋がる、愛されるアカウント」になる秘訣が詰まった#共感マーケセミナーに参加してきました。 なんと開催3日間で300人を集客した大人気講座の感想をレビューしてみました。振り返りに是非ご活用ください。

Twitterから多くの可能性を広げてきた3名(あやさん、せら課長、リックさん)による、特別コラボレーションセミナーということで、それぞれの強みを生かした内容となっており、180分でかなり充実のコンテンツだったと思います。3,300円は破格!

「誰かの背中を押したい」そんな想いで実現した今回のせら課長主催のセミナー
Twitterアカウントも2年で4.7万フォロワー突破し、出版社でのセミナーや憧れの人との対談が実現。人生を大きく変えながら最近独立したせら課長。これまでに55アカウント以上にコンサルティングをしてきた経験、せら課長自身の気づきや学び、企業アカウントの事例を元に「ビジネスに繋がる、愛されるアカウント」になる秘訣を聞いてきました。

9月10日11日の100名限定/日セミナーはなんと満席の200名!追加セミナーが決定し19日もなんと100席満席となりました。 

#共感マーケセミナーをたどって、参加者の気づきも是非見てみてください。

※画像だしに関しては掲載許可を講師から頂いております。

講師:あやさん 

あやさんプロフィール

ちょい見せ(振り返り)

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

知る→分かる→行う→出来る→分かち合う

知っている分かっているよりもやっているかが大事。

 

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

Twitter辞めたくなったこともある。

理由は、反応がなかったり、逆に、ネットストーカーや、卑猥な写真を送られたり、マウントとられたりしたことがきっかけ。

でもその時にTwitterを通してどうなりたいかの目的に立ち返った。

 

問い
自分だけの強みはあるか?
あり方や軸や想いはしっかり定まっているか?
相手に伝わるメッセージか?
どんな行動を起こしてほしいか?
客観的に見てフォローしたいか?
 

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

選ばれるアカウントになるためには

1:あり方

2:発信力

3:マーケティング

4:勇気

 

↑   ↑   ↑ 

自分自身にこれがあるかどうか。

感想

あやさんのセミナーカリキュラムの作り方自体が、相手にどう伝わるか、ご自身の経験をもとに勇気づけをしながら、Twitterの良さを伝える内容になっているのが素晴らしいです。
ノウハウを聞いて、満足するんじゃなくて、実際に行動してみたり、気づきをアウトプットしてシェアしたりが大事だなと共感しました。チャット欄やツイートもかなりの盛り上がりでした。

Twitterはデジタルな名刺だと思うので、それを見てもらった時に相手にどんな印象を与えるのか?
SNSはデジタルな繋がりだけど、向こう側にいるのは人であって、アナログなコミュニケーションと変わらないし、あり方が出ていると私も感じています。

インフルエンサーの方を見ると最初から影響力があったんだと思いがちですが、そうではなくて地道な積み上げと信頼関係の構築と貢献がつくっているものだということを、忘れてはいけないと思います。
コンサルティングをしていても、簡単にフォロワーを増やそうとしたりする人が多かったりすぐ結果を欲しがる人が多いですが、地道な努力が裏にある事を忘れないで欲しいと感じました。

 

パワーワード:想いは大事だけど、想いがどれだけ熱くてもそれだけでは届かない。

 

講師:せら課長 

せら課長プロフィール

 

ちょい見せ(振り返り)

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

お金があるから、とか有名だからということではなく、気持ちの波を高めていくためにTwitterで進捗を発信し続け、応援する人をどんどん巻き込んでいくのが大事。
大事なことはあり方。あり方とはTtwitterにおけるじぶんの中でぶれない軸のようなもの。

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

自分の弱みは武器になる。それと向き合ったり、乗り越えていく姿に共感が集まる。

企業の事例も多くて分かりやすいです。おまけに、あらかじめ記事でまとめておいてくれているので振り返りまでしやすい!

ミシュランシェフ「Sio」の鳥羽さん

【幸せの分母を増やす】ミシュランシェフ鳥羽周作さんの“あり方”

 

SHARPエモいの件

【今話題】SHARP公式アカウントさんの活動がエモすぎる件。【Twitter】

東急ハンズがバズったのはなぜか?

【バズ】東急ハンズ公式ツイートがバズった深いぃ理由

 

感想

参加者のニーズよくわかってるなぁ~と思いました。最終的にはやっぱり、副業したり、自分の事業で稼いでいくためのSNSにしていきたいという要望多いと思います。
自分が気づいていない提供できる価値を提案するような内容があって、参加者にとっても気づきが多かったんじゃないかなと思いました。

どちらかというとサービスありきや事業主の方とのコミュニケーションが多いので、潜在ニーズが沢山隠れているのだなぁ~というのがせみナーのチャットやTwitterのリアクション見て非常に参考になりました。

講座をやりながらもリアルタイムツイートやチャットに目を通して読み上げたり、文字通りセミナーも講師と受講生ではなく巻き込みながら行う様子がせら課長らしいなと思いました。

Twitterの温め(フォロワーとコミュニケーションをとり続けて気持ちを高めていくこと)大事ですよね。せら課長のセミナーでも大切だと伝えていて、改めて…自分に落とし込める時間になりました。

 

パワーワード:自分の美学を伝えていく場。そこにどう共感や支持を得られるか。

 

講師:リックさん 

リックさんプロフィール

ちょい見せ(振り返り)

アナリシスを極めないと再現性を持たせられないし、成果が出ない。

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

最高のマーケティングマインドとは

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

2W1H(誰に何をどのように)

→WHAT=本質的な価値 ここが大事。

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

Insight(顧客の気づきの発掘)

→顧客も気づいてない問題に気づかせてあげたら、あとは相手から聞きたいことが沢山出てくるので丁寧に対応し、最後に自分のサービスを購入してくれる

買うべきる理由を増やすより、買わない理由をなくした方が売れる。

だから、押し売りする必要がない。

※講師の許可を得ています二次掲載はご遠慮ください。

 

感想

仮説検証と再現性を持たせる事がどれだけ重要かを冒頭で伝えてくれているので残りがスッと入りやすかったです。
マーケティングの基礎の振り返りにもなり非常に分かりやすかったです。
ビジネスにおいて、失敗した結果を分析する人は多いけど、うまくいった結果の分析も大事だし、実践した結果をもとに逆行分析をしながら、目標設定していく大切さが伝わる内容でした。

言語化ワークもあって自分の頭が整理される時間となりました。
口コミを起こしたくなるインサイトの話面白かったです。ついつい誰かに教えたくなる話題、その作り方は

戦わない価値をつける、戦略が大事ですね。
リックさんの現実を突き付けるようなセミナー個人的に非常に好みでした。気持ちよくなるセミナーよりも自身の課題や、今やるべきことに直面し明確になります。

そして膨大なコンテンツ量と熱量でした~!お疲れさまでした。

 

パワーワード:誰かの人生に満足を。

みんなのつぶやき(感想や気づき)

順不同 一部掲載