YouTubeLIVE配信を支える存在、YouTubeモデレーターとは

YouTubeで「ライブ配信したい!」「ライブ配信はリアルタイムで楽しめて好き!」というユーザーは多いのではないでしょうか? 実は、ライブを配信するYouTuberとは別に、ユーザーがより楽しめるように、ライブ配信の運用に関わっている“YouTubeモデレーター”という存在がいるのです。 YouTubeモデレーターの仕事やその設定方法について、今回はご紹介いたします。
「メディア」編集部

モデレーターとは

 

まず“YouTubeのモデレーター”について説明する前に、「モデレーター」という言葉の意味を知っておきましょう。

 

モデレーター/moderator

仲裁者

なにかトラブルを抱える当事者の間に入って、中立的な立場で事態を調整したり、問題を解決する者。

 

会議等の司会者

台本通りに物事が運ぶようにする進行役。

 

この二つの意味から、モデレーターとは、“第三者的な立場でありながら、事柄がスムーズに進むように働きかけてくれる頼もしい存在”とイメージできますね!

 

YouTubeのモデレーター

 

YouTubeのチャンネルを円滑に運用していく上で欠かせない協力者をいいます。

 

あくまでも配信主を“サポートする”立ち位置であるものの、その役割は大きく“共同管理者”といっても過言ではありません。

 

では実際に、YouTubeのモデレーターがどんな仕事をしているのか、ご紹介します。

 

モデレーターの仕事

 

大きく2つあります。

 

1.チャンネルでのコメント管理

2.LIVE配信でお知らせを定期的に行う

 

1.チャンネルでのコメント管理

 

YouTubeのチャンネルも多種多様です。動画はもちろん、LIVE配信もみなさんよく視聴するのではないでしょうか?

LIVE配信にしても、ニュースや気象情報、さらにはゲームなどの実況もあれば、勉強になるような有難いチャンネルなどたくさんあります。

 

LIVE配信を見ていると、画面右側にチャット(コメントスペース)が表示されています。

LIVEや動画のコメントを管理するのが、YouTubeモデレーターの仕事になります。

 

特にLIVE配信でのコメント管理が、YouTubeモデレーターにとって主な仕事になるので、LIVE配信における管理について、ご説明したいと思います。

 

 

どうして、配信主ではなく“YouTubeモデレーター”に、LIVE配信のコメント管理をしてもらうのでしょうか??

 

コメントをチェックするのは大変

人気チャンネルになればなるほど、ライブを見てくれるユーザーも多くなり、コメントの数も増えます。

 

ここで問題になってくるのが、批判や不適切なコメント、誹謗中傷など荒らしコメントへの対応です。

 

配信主はもちろん、LIVE配信を楽しんでくれているユーザーにとっても、こういったアンチなコメントは気分が良いものではありません。

 

ただLIVE配信しながら、コメントのチェックを同時進行させることはとても大変です。

そこでYouTubeモデレーターが、配信主に代わってコメントをチェックしてくれるのです。

 

LIVE配信に集中できる

YouTubeモデレーターにコメント管理をお任せすることができれば、本来の目的であるLIVE配信に集中できます。

 

ライブの内容をより質の良いものにできれば、アンチコメントを減らすことにも繋がるかもしれません。

 

配信中断してしまうリスクを減らせる

例えば、ゲームの実況配信中にコメントをチェックしていたら、ゲームをする手が止まってしまいます。

 

配信環境が整う

それほど人気チャンネルでなければ、配信主自らでコメント管理することも可能かもしれません。

 

しかし、「配信」かつ「全コメントをチェック・不適切かどうか判断・対処」という作業負担を考えると、YouTubeモデレーターにその役割を任せた方が、チャット環境を整えることができるといえます。

 

 

以上のように、配信主にとっては強力なサポート役であるYouTubeモデレーター。

 

では、「チャットやコメントの管理」といっても、具体的にはどういったことができるのでしょうか。

 

・ユーザーの非表示

・チャットメッセージの報告

☆コメント削除

・タイムアウト(5分間コメント投稿不可)

 

YouTubeモデレーターによって削除されたコメントは、直ちに削除されるのではなく保留状態になります。

 

つまり、配信主の[クリエーターツール]>[コミュニティ]>[コメント]の中に“承認待ち”として管理されることになり、配信主に、そのコメントを承認するか、不適切として削除するかの対応をしてもらうことになります。

 

さらに、YouTubeモデレーターは、スーパーチャットによるコメントも削除できます。

 

※スーパーチャット(スパチャ):YouTubeのLIVE配信に視聴者が行える“投げ銭機能”のことをいいます。お気に入りのYouTuberへの支援が簡単にできます。

 

 

以上の対応をしてもなお、チャットへの荒らし行為がなくならない場合には、配信主に該当ユーザーをブロックすることを提案することになります。

ブロックに関しては、YouTubeモデレーターに権限がありません。

 

2.LIVE配信でお知らせをする

 

LIVEを見てくれているユーザーに対して、配信ルールやチャンネル登録をお知らせしたり、ゲーム実況チャンネルであれば、設定の説明をする作業が必要になります。

 

お知らせしたい文章の頭に“【定期】”を付け、LIVE配信にコメントするという作業をYouTubeモデレーターが代わってやってくれます。

 

どういったお知らせをコメントするのか、配信主とYouTubeモデレーターとで前もって打ち合わせをしておきます。こういったYouTubeモデレーターの大きな役割を考えると、“共同管理者”とイメージしやすいと思います。

 

 

モデレーターの設定方法

 

YouTubeモデレーターは、配信主が指定することが可能で、YouTubeチャンネルを持つユーザーであれば、誰でも指定することができます。また、複数人を指定することも可能です。

 

YouTubeモデレーターの設定方法は、2通り

 

設定方法はLIVEチャット欄から設定するか、あるいはコメント欄から設定するのかになります。

 

①LIVEのチャットから設定

 

ライブ配信中のチャット欄で、ユーザー名・コメントの横にある「:印」をクリック

「モデレーター追加」をクリック

 

②コメント欄から追加

 

配信主の[クリエーターツール]>[コミュニティ]>[公開されたコメント]において、YouTubeモデレーターを指定したいユーザー名の横の「旗印」をクリック

「コメント管理者として追加」をクリック

 

 

以上の通りYouTubeモデレーターに指定されると、ユーザー名が青色に変わり、左側にスパナマークがつくため、チャットでもすぐにわかります。

 

 

モデレーターの報酬

 

 

これまでご紹介したように、YouTubeモデレーターの役割は大きいです。

しかしながら、YouTubeモデレーターとしての報酬は基本的にありません

 

そのため、YouTubeモデレーターとして誰を選ぶのかが重要になってきます。

 

 

選定基準を挙げてみましたので、参考にしてみてください。

 

YouTubeモデレーターとして向いているのは?

 

✔︎毎回LIVE配信に訪れてくれるような常連リスナー

 

✔︎LIVE配信を自らしているYouTuber

 

✔︎報酬など見返りがなくても、お気に入りのYouTuberやYouTubeチャンネルのためにお手伝いがしたい!と思っているユーザー

 

✔︎自分と気が合う、信用できるといった主観的要素を満たすユーザー

 

まとめ

YouTubeモデレーターについて、お分かりいただけましたでしょうか。

より多くのユーザーに見てもらえるチャンネルにするため、そして訪れてくれたユーザーに100%楽しんでもらえるチャンネルになるために、YouTubeモデレーターという強力な相棒と力を合わせてみてはいかがでしょうか。