始めるなら今!YouTube動画広告をマスターしよう

YouTubeの利用者数は、世界で20億人を超えます。日本においても、テレビ、新聞や雑誌などのCMから情報を取得してきた時代は過去のものとなり、動画広告がその市場を拡大させています。 今こそ、YouTube動画広告の出稿までの流れを理解し、企業、ブランド、サービスの認知度をアップさせましょう。
「メディア」編集部

YouTubeと聞いて、いまや知らない人はいないのではないでしょうか?

米国のYouTube,Inc(買収によってGoogleの傘下にある)が運営する世界最大の動画プラットフォームであり、全世界で20億人以上のユーザーがいるとされています。

YouTube利用者の増加によって、動画広告のシェアも急激に拡大しています。YouTubeを広告媒体としてしっかり活用していく力が必要になってきます。

 

動画広告の種類

さて、動画広告といってもその種類はたくさんあります。

 

インストリーム広告

動画再生画面に表示され、スキップが可能な広告

 

バンパー広告

動画再生の前後に表示され、スキップができない6秒以内の短い広告

 

ディスカバリー広告

検索キーワードあるいは動画と関連性のある広告

 

バナー広告

関連動画の上部に表示され、Webサイトへ誘引することのできる広告

 

オーバーレイ広告

動画再生画面の下部に小さく表示され、クリックで削除も可能な広告

 

アウトストリーム広告

モバイル専用の広告

 

詳しくはこちらでご紹介していますので、ぜひご覧ください。

広告出稿を検討している企業は要チェック、YouTube広告の種類と出稿費用

 

まず準備しておくこと

 

「さっそくYouTubeへ動画広告を出稿したい!」と思っても、いきなり出稿できるのではなく、準備が必要です。

必要な準備は大きく2つ。

 

第1に、動画を作成する

なんといっても、広告の中枢は動画です。どんなに良いタイミング・良い場所で広告を流すことができても、結果ユーザーに視聴してもらえたとしても、動画広告の中身がユーザーの心を掴むものでなければ意味がありません。

ポイントをしっかり押さえて、効果的な動画を作成しましょう。

 

広告のコンセプトを決める

動画広告を見たユーザーにどのように感じてほしいのか、広告から伝えたいことを明確にすることが大事です。そのことを踏まえ、以下の2タイプから動画の種類を決めます。

・ビジネスの概要を伝える動画

・特定の商品やサービスの詳細を説明する動画

 

ストーリーを描く

コンセプトが決まったら、それをどのように伝えれば効果的であるか、ストーリーをビジュアル化します。以下のようなポイントを意識して、ひらめいた都度、文章やイラストで留めておくと良いです。

 

・動画で伝えたいメッセージは?

・どのタイミングで伝える?

・どういった場面で映すのか?

・使用する小道具は?

 

脚本をつくる

脚本とは、動画の設計図です。それぞれの場面の情景、シーンの進行、台詞や動作など、動画で配信したいことを予め台本にしておきます。

 

動画視聴者の心を掴むためにも、脚本をしっかり作り上げることによって、より明確に伝えたい内容が視聴者に届くでしょう。

 

キャスティングする

ビジネス概要を伝える動画であれば、ビジネスオーナーが出演することが好ましいです。ビジネスに何より精通しているのはオーナー自身であり、またオーナー自ら伝えることで、視聴者への信頼度が高まるといえます。

 

撮影

ここまで準備ができたら、実際に撮影です。場所・カメラ・音声・照明といった撮影環境を整えます。

 

編集

編集ソフトやツールを使って、脚本に沿った動画を完成させます。

 

YouTubeに動画をアップロード

YouTube動画広告を出稿する前提に、広告用動画がYouTubeにアップロードされている必要があります。

YouTubeの画面右上にある、ビデオマークからアップロードできます。

 

 

第2に、Google広告のアカウントを作成する

 

YouTube動画広告を配信するためには、“GOOGLE広告”に登録する必要があります。

登録方法は、とっても簡単です。

 

まず、Google広告ヘルプセンターへアクセスし、[設定と基本事項]のページで[登録]をクリックします。

 

参考:Google 広告アカウントを作成する

 

次に、ログインします。

 

Googleアカウントを持っていない場合には、ここでアカウントを作成しましょう。

 

 

登録が完了すると、“最初のキャンペーンを作成”するページになるので、出稿に取りかかります(以下、手順1から説明します)。

 

準備ができたらさっそく出稿

Google広告への登録、YouTubeへの動画アップロードの準備が整ったら、実際に動画広告を手順1〜手順5で出稿しましょう。

 

Google広告から動画広告をつくる

 

手順1Google広告でログインし、【+新しいキャンペーンを作成】を選択します。

 

※次のような画面が表示された場合、【エキスパート モードへ切り替える】をクリックします。

 

手順2:キャンペーンで達成したい目標を設定します。

 

選択できる目標は以下の通りです。

 

✔︎販売促進

✔︎見込み顧客の獲得

✔︎ウェブサイトのトラフィック

✔︎商品やブランドの比較検討

✔︎ブランド認知度とリーチ

✔︎目標を設定しない

 

今回は、幅広いユーザーにリーチし、認知度を向上させることを目標に設定してみます。

 

 

手順3:キャンペーンのサブタイプを選択します。

 

YouTubeにアップロード済みの動画広告の種類を選択します。

 

ここからは、配信する広告の詳細になります。

 

手順4:具体的には、広告の予算やターゲットユーザーなどに関して細かく決めていきます。

 

キャンペーン名

 

複数の広告を配信する場合、管理しやすいように名称を付けます。

 

予算


・日別=1日に支払いが可能な平均額

 

・キャンペーンの合計=広告配信期間に支払いが可能な総額

 

Google広告では、日別予算を設定し、いつでも変更することができます。また、1日の予算の2倍まで広告配信が可能なように設定されています。日別予算を超過した日と下回る日を調整することで、「(日別予算額)×(1ヶ月の平均日数)=月額上限」を超えないようになっています。

 

 

日程


広告配信スケジュールを「開始日」と「終了日」とで設定します。

✔︎キャンペーンの合計で予算を設定した場合、終了日の設定が必須になります。

✔︎YouTubeで動画広告をすぐに配信したい場合でも、そもそものGoogle広告における広告審査を通過しなければ配信できないため、余裕をもったスケジュールにしましょう。

 

ネットワーク


広告を掲載する場所を、以下の3つの中から複数選択できます。

・YouTube検索結果

・YouTube動画内

・YouTube以外の、Google動画パートナーであるWebサイトやモバイルアプリ

 

 

言語と地域


インバウンド向けに海外に広告を配信したい・海外にある店舗のためにその地域ユーザーをターゲットにしたい場合など、日本以外の言語や地域も選択できます。ここで選択するのは、ターゲットユーザーに関してです。

 

 

コンテンツの除外

 

この設定により、ブランドに適さない特定のサイトやアプリに、広告を表示しないようにすることができます。ブランドに最適なコンテンツに広告が表示されるように「広告枠のタイプ」を3つから選択できます。

・標準枠

・拡張枠:極端にデリケートなコンテンツ(暴力的・性的な表現が過度)のみ除外

・制限付き枠:標準枠の除外コンテンツも除外し、著しくデリケートなコンテンツなど多くのコンテンツを除外

 

広告グループの作成

 

広告グループとは、“広告文や表示URL、キーワードの箱”と捉えるとわかりやすいです。一つの広告に対して、複数の広告グループの作成が可能であり、広告に関心のあるユーザーに対して、的確に広告を配信することができます。


 

実際には、「ターゲットユーザーの属性」や「商品やサービスに関するキーワード」「広告の表示対象とするトピック」などを選択します。

 

入札単価

 

 

手順5:YouTubeにアップロード済みの広告用動画について、URLを貼付するか直接検索するかして、動画を選択します。

 

 

 

動画まで作成できたら、[キャンペーン作成]をクリックして出稿完了です。

 

支払い情報の設定

Google広告での支払い方法には、クレジットカード、デビットカード、振込、コンビニエンスストアあるいはPay Easy(ペイジー)があります。必要な情報を入力し、規約へ同意した上で設定を完了させましょう。

 

 

まとめ

初めてYouTube動画広告を出稿する人とっては、Google広告へのアカウント作成などの準備が必要で、戸惑うことも多いかもしれません。しかし一度登録してしまえば、出稿自体は難しい作業はありませんので、ぜひ始めてみましょう!